昔の恋人とは連絡を取るべきではない。

フェイスブックで昔の恋人と繋がるのは得策ではないなぁと思う。

私は基本的にそういうことを極力排除するのだけれど、高校時代の恋人だけはなぜか繋がっている。どんな風に世界中を駆け回り、自由闊達に生き抜くのだろうかと憧れた人だった。

そんな人と付き合えた自分に自信を持った私だったのだけれど。

一流大学を出て普通に就職して私の次に付き合った人と結婚して学生時代と同じ土地に住んでいる。彼の娘はあの頃の私たちと同じような歳だ。


私が憧れた彼の人生はなんてことはない、社会の枠の中で安寧に生きることで、それ自体は悪くない。

ただ、やはり率直な言い方をすると、「みてはいけないもの」だったのだと思う。私の想像の中で世界中を闊達に走り回っていたはずの彼が、小学生の感想文のようなコメントをフェイスブックに書いてこられるともう幻滅しかしないのが辛い。

何十年かぶりに会ったことが間違いだったなぁとは思ったけれど、文章のように知性を求められるところでは、彼のベストが高校時代だったというのがよくわかる。努力しなかったし考えなかったんだな。

メッセージで折に触れて、また会いましょうと言ってくれるけれど、それも辛い。友達を交えても退屈だったのに、二人きりで話が続くとも思えないし、あれこれ詮索されたくもない。男性は昔惚れてくれていた女性がずっと自分のことを好きだと思っていると聞いたことがあるけれど、本当なのかもしれない。

当時の私は本当に人を見る目がなかったのだなぁと反面教師にするしかない存在なのだけれど、おかげで今の私がある。


前向きに。

0コメント

  • 1000 / 1000